コンテンツへスキップ

バンステージ

バンステージ

プラットホーム設備の無い場所でフォークリフトを使ってトラックのコンテナに荷物を搬入出するための装置です。
「積み・降ろし」の場所を選ばない「設計と製作」で多様なニーズにお応えします。

  • 省力化
    省力化

    フォークリフトだけでバンニングが可能。一人で作業ができるので業務コストが大幅にダウン。

  • 自社設計の強み
    自社設計の強み

    弊社では設計部門を設置し、お客様のニーズに合わせた仕様の製品を開発・設計しています。

  • 可搬性・省スペース
    可搬性・省スペース

    本体は3分割し、3段に積むことが可能。移動や保管も簡単で、不要時にも場所をとりません。

  • 安全性
    安全性

    架台の床材は剛性の優れた溶融亜鉛メッキ鋼板を使用。20㎜の孔リブ加工により、タイヤのグリップ力を強化。
    脱着式のサイドガード付きで、安全な昇り降りが可能。

設置時のスペース

設置時には約30〜35m必要になります。
※フォークリフトの旋回に必要なスペースも考慮しております。

約11m 約16.5m(40fコンテナの場合)
荷台を接続後、ジャッキで高さを調節できます

導入効果

効果1経費削減の効果
バンステージ導入によるバンニング(外注費)を0円に削減 バンニングを外部委託している場合(某輸入会社の例):バン出し費用 50,000円/回 × 4コンテナ/月=200,000円 自社でバンニングすると、外注費が年間2,400,000円削減。
効果2人員・時間削減
人員削減:バンステージなし 4名→バンステージあり 1名 時間削減:バンステージなし 3時間→バンステージあり 1時間

検証結果

  • 滑り止めリブ摩耗試験
    試験内容引張圧縮ねじり疲労試験
  • 摩耗テスト 1万回 実施 
    リブ高 0.1㎜減

    当社従来比:約30%摩耗削減

検証結果